こんにちは、小学生+双子の3姉妹を育てるワーママのロック(rock_transfer)です。
先日、三姉妹の七五三撮影を、スタジオアリスで1万3000円で済ませた体験談を公開しました。

こちらの記事の反響が大きく「とても参考になった!」とお声をいただいたので、「もっとお得に撮影できないか」を検証してみました。

株主優待券やクーポンを活用して「1万円以内での撮影」を目指します!
- スタジオアリスの株主優待券を使う
- 公式アプリ「ポケットアリス」でクーポンをゲットする
- 撮影5日前までにWeb予約してプレゼントをもらう
具体的な商品の組み合わせも掲載しているので、ぜひ最後まで読んでいってください。
スポンサーリンク


スタジオアリスの料金体系


スタジオアリスはでの撮影は、撮影料3,300円+購入した商品の料金という料金体系となっています。
- セット商品とは?
- 七五三、誕生日、入学式など、イベントごとの記念撮影をお得なセット価格で購入できます。
商品に使用した写真のデータは、プランにより「受け取れる場合」と「別料金(3,300円~)の場合」があります。 - 単品商品とは?
- キーホルダー、ポストカード、台紙入りの写真など、単品商品の組み合わせで購入できます。
商品に使用した写真のデータは、1年後に440円〜購入できます。
セット商品は一番安いものでも3万円以上なので、今回は「単品商品」の組み合わせで最適解を探していきます。
攻略①:スタジオアリスの株主優待券を使おう
まず、必ず入手してほしいのが「株主優待券」です。
- 株主優待とは、企業が株主に対して行う「自社サービスの商品」等のプレゼントのこと
- 企業によって、保有株数により受けられる特典が異なる(多くは100株以上から)
- 株主優待をもらうには、権利確定日に一定数の株式を保有している必要がある



株を持っているだけで毎年プレゼントが受け取れるなんてお得そう!
スタジオアリスの株主優待券とは?
株主優待券を使えば、基本撮影料無料+以下の3つのうち1つが無料でもらえます。
- 四切写真プリント(オリジナルフレーム付)※税込9,240円
- キャビネサイズデザインフォト(アクリルフレーム付)※税込6,490円
- B3サイズポスター ※販売無し



基本撮影料は3,300円なので、最大で1万2000円以上お得になるんですね!
株主優待券の入手方法①:スタジオアリス株を100株保有する
スタジオアリスの株を、権利確定日に1単元(100株)以上保有していると、年に1回「株主優待券」がもらえます。
- 権利確定日:8月末日|年1回実施
- 100株以上:株主優待券 1枚
- 500株以上:株主優待券 2枚
- 配当金:利回り2.28%



毎年11月中旬に優待券が届き、使用期限は1年間です
また、スタジオアリス株は配当金も出しているので、100株持っていれば「毎年約5,000円」の配当金が受け取れます。
スタジオアリスの株を保有しているだけで、優待券で1万2000円分+配当金で5000円=合計1万7000円分もお得になる計算です。



これは撮影機会の多い「子育て世代」には大きなメリットですね
2021年11月現在、株価は2,200円ほどなので、株主優待がもらえる1単元(100株)を購入するには22万円が必要です。
株主優待券の入手方法②:メルカリ等のフリマアプリで買う



いきなり株を買うのはちょと…



そんな方は、メルカリなどのフリマアプリで買うのがおすすめです
出品価格は時期により3,000円~5,000円程度。
そこそこ値段がしますが、最大1万2000円お得になるので使わない手は無いですね。
初めてメルカリを利用する方は、会員登録時に下記の招待コード入力すると「500円相当のポイント」がもらえるので、ぜひ活用してください。
会員登録時に招待コードを入力していただくと、500円相当のポイントが必ずGETできます♪
- 招待コードを入力してもお互いの個人情報は一切分からないので安心してご利用ください
招待コード : XSTQPF
番外編:JALの撮影優待券を使う
株主優待券ほどのメリットはありませんが、「JAL 撮影優待券」を使うという方法もあります。
- JALの2000マイルで交換可能
- 基本撮影料(3,300円)が無料
- デザインフォトフレーム(写真サイズ110mm×162㎜)がもらえる
JALの撮影優待券は、他のクーポンと併用不可です。スマイルポイントのクーポンも併用できませんのでご注意ください。
株主優待券だけは、どんなクーポンとも併用OKなので、複数写真を購入したい方は株主優待券を活用しましょう。
攻略②:公式アプリ「ポケットアリス」でクーポンをゲットしよう
スタジオアリスの公式アプリ「ポケットアリス」は、クーポン以外のメリットも多いので、迷わずダウンロードしておきましょう。
撮影後、翌日には「購入した写真がアプリで閲覧可能」になります。



スマホで写真を見返すなら、アプリで十分ですよね
公式アプリ「ポケットアリス」とは?
アプリの無料会員登録をするだけで、待ち受け画像が1枚ダウンロードできます。



ダウンロードした画像は年賀状に使ったよ



アプリを入手したら、コツコツとポイントを貯めましょう
さらにスマイルポイントを貯めると、待ち受け画像や商品と交換できるクーポンがもらえます。
ポイントの貯め方
- スタジオアリスで撮影をする
- アプリでじゃんけんをする
- 友達を紹介する
交換可能なクーポン
- 100ポイント→待ち受け画像
- 200ポイント→キーホルダー
- 300ポイント→デザインフォト



次回撮影時にすぐ利用可能なので、どんどん貯めちゃいましょう
攻略③:Web予約でプレゼントをもらおう
撮影の5日前までにWeb予約をすると、1,500円相当の「フォトマグネットシート」がもらえます。



マグネットシートいらないなぁと思っても、ここで選んだ写真もデータ購入できるのでゲットしておきましょう
実践編:スタジオアリス撮影費「1万円以内」の最適解を検証
まずは、今回検証した3パターンの結論をまとめてみます。
プラン | 七五三セット 【シンプル】 | 単品組み合わせ (定価ver) | 単品組み合わせ (割引活用ver) |
---|---|---|---|
着られる衣装の数 | 2着まで | 何着でもOK | 何着でもOK |
受取れる商品数 | 2点 | 4点 | 7点 |
選べる写真数 | 10カット | 5カット | 9カット |
写真データ費用 | 撮影後、3,300円~購入可能 | 1年後に440円~購入可能 | 1年後に440円~で購入可能 |
支払金額(税込) | 41,580円 or 43,780円 | 10,098円 | 8,096円 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
- アルバムや台紙付き等、しっかりとした商品が欲しい人
- 七五三衣装を借りてお参りしたい人
- 部屋に飾れるフレーム入りの写真が欲しい人
- 写真データは不要だという人
- 七五三セットでもらえる商品は必要ない
- 写真はデータがあればOK
- 好きな衣装をたくさん着たい
プラン①:七五三セット【シンプル】
まずは、お得なセットプランとして提供されている「七五三セット【シンプル】」です。
着れる衣装の数:2着まで
- メイン1人の場合
和装+洋装の2着、もしくは和装1着のみ - メイン2人の場合
和装1着ずつのみ



兄弟などで、撮影対象が2人となる場合、和装1着ずつしか着ることができません
受け取れる商品:2点
1~4から1点選択
- マイフォトコレクションスマイル(セット限定)4ページ4カット+表紙2カット
- 四切写真5枚 プレミア台紙付
- 四切写真5枚 オリジナル台紙付き
- アルバム用プリント5ポーズ 増えデジプリント(5ポーズB)または ベーシックプリント(四切5枚)
商品2点目
- BOXフレームデザインフォト4カット(セット限定)
写真データ購入費用:3,300円~



別料金を支払えば、写真データを購入可能です
- ダウンロード:3,300円(税込)
- CDデータ:5,500円(税込)
七五三撮影をするなら「七五三セット」と思いがちですが、単品購入でも着物での撮影は可能です。



もちろん、七五三の8大特典も適用されます!
- 七五三撮影をして20,000円(税込)以上購入でフォトアイテム1点プレゼント
- 10,000円以上購入で、お参り用着物レンタルがおトク価格に
- くし・ブラシプレゼント
- 千歳飴プレゼント
- 足袋プレゼント
- 衣装代無料
- 着付け無料
- お好みのヘアセット無料
スタジオアリスでは、お参り用に衣装レンタルをできますが、週末や祝日に利用すると意外と値が張ります。


そんな時は、着物レンタルは別サービスを利用することを検討してもOK。



スタジオアリスは、着物の持ち込みが可能。着付けとヘアセットも無料です♪
着物の持ち込み撮影については、のじさんのブログ「のじ日記」の体験談が参考になります。
【七五三】スタジオアリス撮影とお参り用レンタル衣装の料金を抑える裏技
プラン②:単品組み合わせ(定価バージョン)
単品組み合わせで、優待券やクーポンを使用しないバージョンを検証してみましょう。



攻略無しで普通に購入し、予算は約1万円とします
注文内容


着れる衣装の数:何着でもOK
スタジオアリスでは、フォトアイテムを単品購入する場合、衣装を何着着ても無料です!



衣装を変えるたびにヘアアレンジもちゃんと変更してもらえます
受け取れる商品:4点/5カット
- ポストカード(10枚入り)
- クリアキーホルダー(丸)両面
- ハーフキャビネプリント×2枚
基本撮影料3,300円がかかるので、予算1万円では4点しか購入できませんでした。



撮影対象が一人だけなら許容範囲内かもしれませんが、兄弟がいる場合には写真5枚では足りないですね(汗)。
写真データ購入費用:1年後に440円〜購入可能
写真データは、撮影から1年経過すると購入可能になります。
- ダウンロード:税込440円
- CDデータ:税込660円
- 画像は1.5メガ程度のJPEG形式に圧縮されたデータ
- CDでのデータ作成は2週間かかる&別途送料がかかる
- ポケットアリスからダウンロード可能
- 購入日から3年経過すると、画像データは整理される
プラン③:単品組み合わせ(株主優待バージョン)
では、予算1万円のまま、株主優待やクーポンを活用するとどうなるでしょうか?
注文内容


着れる衣装の数:何着でもOK
株主優待券を利用しても、もちろん衣装は何着でも着られます!



株主優待券だけを利用して無料で済ませることも可能です
受け取れる商品:7点/10カット
- 四切写真プリント(オリジナルフレーム付)
- クリアキーホルダー(角)1面
- クリアキーホルダー(丸)両面
- フォトマグネットシート
- ポストカード(10枚入)
- ネームシール付デザインシール
- ハーフキャビネプリント
今回紹介した、株主優待+Web予約+スマイルポイントの活用で、予算1万円で写真10点と7種のアイテムをゲットすることができました。



写真が10カット選べるので、兄弟がいても十分足りそうですね!
しかも、予算1万円よりも大幅に安い「8,096円」で済ませることができました!
まとめ:スタジオアリス最安は株主優待+クーポン+Web予約
この記事では、スタジオアリスで株主優待券を使った最安プランをご紹介しました。



お得に撮影をするポイントは3つ
- スタジオアリスの株主優待券を使う
- 公式アプリ「ポケットアリス」でクーポンをゲットする
- 撮影5日前までにWeb予約してプレゼントをもらう
商品選びのポイントは「セット商品ではなく単品商品を購入する」ということでした。
以上のポイントを抑えた結果、「8,096円(税込)で7点の商品と10カットの写真データ」を入手することに成功しました!



我が家も次回の撮影時には、このプランにします♪
撮影した写真を年賀状に使いたい場合は、下記のどちらかの方法で可能です。
- ポケットアリス無料会員登録をして、待ち受け画像を1枚ダウンロードする
- 購入したハーフキャビネ写真をスキャンする
撮影当日の流れや攻略方法はこちらの記事で紹介しています。


ちなみに、七五三やお宮参りのロケ撮影をご希望なら「fotowa(フォトワ)



我が家もお宮参りは「fotowa」でロケ撮影しました
普段、有名アーティストやモデルを撮影しているプロのカメラマンに依頼できるので、かなり満足度が高かったです。
ロケ撮影・出張撮影の「fotowa(フォトワ)」の体験談はこちら




コメント