こんにちは、小学生+双子の3姉妹を育てるワーママのロック(rock_transfer)です。
長女が「チャレンジイングリッシュ」をはじめて2年目に入りました。

いま「レベル2 ステップ11」だよ!
ステップ12の「レベルアップテスト」に合格すると次のレベルに進めるので、いまはレベル3目前というところです。



そろそろ、会話レッスンでも受けさせてみたいな~
そんな風に考えていた2021年春、なんと「チャレンジイングリッシュ」がパワーアップしました!
それが、外国人の先生によるライブ配信授業「CE★TVライブ」です。
「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能のうちの1つにフォーカスをあてた「ぐんぐんレッスン」を、毎月1回【無料】で受けられます。
早速、小学2年生の長女がレッスンに参加したのでレビューをご紹介します。
- 「CE★TVライブ」ってなに?
- 実際に受講してみた感想
- 「CE★TVライブ」の受講方法
進研ゼミ小学講座の「CE★TVライブ」ってなに?


「CE★TVライブ」とは、【進研ゼミ小学講座】
こどもの学習レベルに合わせて「読む」「聞く」「話す」「書く」を学べる、約30分間の双方向の参加型レッスンです。



小2の長女も早速受講してみました!



先生とお話しできて楽しかったよ!発音の練習したよ!
どうすれば受けられるの?受講料は?
「CE★TVライブ」は、進研ゼミ小学講座を受講していれば「無料」で受けられます!
- 毎月1回開催
- Webから事前申し込みが必要
- 〈Challenge English〉アプリの初回設定が必要
- タブレット(チャレンジパッド2・3、iPad)、PCから利用可能
「チャレンジタッチ」をやっているお子さんなら、タブレットでそのまま参加できるのでハードルが低いですね。
チャレンジタッチの体験談も公開しています。


レベル分けはされてる?
3つのレベルが用意されています。


- レベル1・2向け
- レベル3・4向け
- レベル5以上向け
進研ゼミ小学講座の英語教材アプリ「Challenge English」のレベルに合わせて受講できるようになっています。



私はいまレベル2だから「レベル1・2向け」をやってみたよ!



「CE★TVライブ」は、好きなレベルに参加できるので、次回は「レベル3・4向け」を受講してみようと思います
ライブじゃないと参加できないの?
ライブ授業は開始時間が決まっていますよね。



その時間はちょうど出かけてるんだよなぁ…



習い事の時間と被ってるから参加は無理だなぁ…



大丈夫!「CE★TVライブ」は毎月録画授業を配信してくれるよ!
録画授業は、翌年度末まで視聴が可能なので、時間があるときに受講することができますね。
「CE★TVライブ」に参加してみて
6月のテーマは「読む力ぐんぐん」
「アルファベットをばっちりおぼえよう!」をテーマに練習するレッスンでした。




小学2年生の娘の感想





「CE★TVライブ」楽しかった!英語の発音が勉強できた!
英語の発音練習ができたことがうれしかったようで、「聞いててね!」と習った単語を連呼してくれました(笑)。
親の感想
- 外国人講師と、日本語で話す先生の2人体制だった
- 日本語を交えた授業なので、小2の娘でも理解できた
- ネイティブの発音が学べる
- ゆっくり進むため物足りなさも感じる
- 娘は25分間集中できていた
外国人講師は常に英語で進行し、そこに日本語でフォローしてくれるという授業でした。
ライブの集団レッスンということもあり、ゆっくりと授業が進む印象です。



上のレベルの授業では、少しスピードアップするかもしれませんね


どうぶつの鳴き声を英語でなんて言うか?など遊び心のある内容もあり、娘は25分間楽しそうに参加していました。
あっという間に終わってしまったので、少し物足りなさもありますが、小学校低学年にはちょうどいいボリュームだと思います。



20時台のレッスンもあるので、共働き世帯でも参加できますね
しばらくは、毎月1回の「CE★TVライブ」を続けてみようと思います!
\「CE★TVライブ」資料請求はこちら/
①事前にWebで予約をする
進研ゼミ小学講座の受講者にはメールや郵送でお知らせが届きます。
専用URLから、案内に従って申し込みをしましょう。


②「ひみつのパスワード」を受け取る
受講時に入力する「ひみつのパスワード」がメールで送られてきます。
レッスン当日まで大切に保管しましょう。
③〈Challenge English〉アプリ内から「CE★TVライブ」に入室
ライブレッスン当日になったら、〈Challenge English〉アプリ内から「CE★TVライブ」に入室できるようになります。
②の「ひみつのパスワード」を入力すると、レッスン画面が表示されます。



わが家では、チャレンジパッドの〈Challenge English〉アプリから参加しています
PCやiPadでも参加できるので、ご家庭の環境に合わせて選択可能です。
まとめ
この記事では、外国人の先生によるライブ配信授業「CE★TVライブ」をご紹介しました。
進研ゼミ小学講座の受講生なら、追加受講料無しでライブ授業を受けられるお得なプログラムです。



小2の娘も楽しくレッスンに参加しています



先生とお話しするの楽しいよ!
- 外国人講師と日本人講師の2人体制なので、英語初心者でも安心
- ネイティブの発音が学べる
- 追加受講料がかからない(無料)
- 20時台など遅めの時間帯でも受講できる
- 「録画レッスン」の配信がある
「CE★TVライブ」はあくまで集団レッスンなので、個別に会話を楽しむタイプの授業ではありません。
もっと英語を話したい!というお子さんには、オプションの「オンラインスピーキング」を受講することもできます。
- 1対1のレッスンでたくさん話せる
- 1か月の受講回数を選択できる(1~3回)
- レッスン開始1時間前まで変更・キャンセルできる
- 慣れるまでは保護者同伴OK
- 1レッスン990円
「CE★TVライブ」で英語に興味を持ったお子さんは、「オンラインスピーキング」にステップアップしても良さそうですね。



英語に触れるきっかけとして「CE★TVライブ」はおすすめです♪
\ 「CE★TVライブ」資料請求はこちら /
わが家の「チャレンジタッチ」の体験談はこちら。





保育園児の双子もタブレット学習「RISUきっず」を始めました!
RISUきっずは、進研ゼミとは違い「無学年制」を採用している「RISU算数」の未就学児コースです。
教科書に沿って進む「チャレンジタッチ」と、学年関係なくどんどん進める「RISU」をぜひ比較してみてください。


コメント